Greeting土井勝の味を伝える
お洒落で素敵な料理教室
お料理サロン園田は阪急園田駅から2分、周りは閑静な住宅街、四季折々を楽しめる公園の前という素晴らしい環境にあります。基礎からおもてなしまで幅広く学べます。

お料理サロン・園田へのアクセス
阪急神戸線園田駅下車、徒歩2分
東出口を出て左へ進み、四つ角を右折後、一つ目の四つ角(江崎医院)を左折して二軒目です。
イチゴジャム用のイチゴです。
最近のイチゴは大きくて、高級化
このような小粒のイチゴは貴重品
中央市場の果物屋さん「かねよし塩澤」さん(元生徒さん)が手配してくれます。
中まで赤く、綺麗なジャムが炊き上がります。
#イチゴジャム
#お料理サロン園田
#家庭料理教室
#尼崎料理教室
お料理サロン園田は30周年を迎え、21年前在学していた仲良しグループがお祝いしてくれました。
21年前の勢い、活気、懐かしく思いだし又全員がお料理ならっていて良かったと言ってくれ、幸せな一日でした。
#お料理基礎
#家庭料理
#尼崎料理教室
味所望は毎月第二水曜に開催されます。、誰もが参加できます。是非いちど参加しませんか?
#味所望
#お料理サロン園 田
#家庭料理
#基礎料理
#土井勝
#3月の味所望は早春の献立
先付け のれそれとモズクの酢の 物
のれそれは穴子の稚魚、 私も含めて皆さん初めて の食材
揚げ物、ホタル烏賊の天ぷら
長芋とアスパラの磯部あ げ
炊き合わせ 若竹煮、いよいよ筍 料理の幕開けです
ご飯、イタヤ貝ご飯 バターソ テーしたイタヤ貝とふきの 茹でたのが入っています、
ふきの香りが春の息吹き感 じます
お雛様料理、バスケットびな、はまぐりのお吸い物、関東風桜餅、土井善晴先生が少年の頃、お母様の信子先生が作ってくださつて
嬉しくてあの情景いまでも、鮮明に覚えているわ、と。食べ物にまつわる思い出は気持ちが豊かになります。
皆さんも大切な人にいっばい善き思い出作ってあげて下さい。
#お雛様#,土井善晴#家庭料理クラス #尼崎料理教室
2月の味所望です。早春の野菜、うるい、こごみ、菜の花、つぼみ菜などを使ってのお料理
先付けはぶりしゃぶ
薄くそぎ切りしたぶりを1秒足らず湯通ししました。
煮物椀は山形の郷土料理
どんがら汁、たらと雲子が入っています、
酢の物
見事な大きさのはまぐりの酢の物、もずく、うるい、こごみ、のあしらい
ご飯
湯がいた菜の花を混ぜこみ、カラスミがてんもり、贅沢な一品です。
3,月は8日です、誰もが参加できます。一味違った料理屋さんの味、技お楽しみ下さい🙇
#味所望
#お料理サロン園田
#,,家庭料理
#基礎料理
#お料理初心者
お料理サロン園田の新年会は境の味所望さんで行いました。心づくしの数々のお料理、目でみて、口で味わって新年にふさわしい至福のひとときでした。毎月第二水曜日がお稽古日です。
誰でも参加出来ます。
#お料理サロン園田
#味所望
#家庭料理
#基礎料理
#土井勝
#土井善晴
#尼崎料理教室
1月のおもてなしクラス、新春に相応しい彩りです。椀もの白身魚の真蒸椀にしたかったけどすり身が手に入らず茶巾豆腐にしました、
小ぶりの椎茸の傘焼き、ぶりの紅白なます、たっぷりのお酒で甘く煮た酔っぱらい海老、紅白ご飯、と楽しく、美味しいお献立でした。
#新春献立
#基礎料理
#土井勝
#家庭料理クラス#尼崎料理学校
年々人気が高いシュトーレン、二週間に渡りレッスンしました。
パンの豊田智恵子先生から伝授していただきました。どこよりも美味しく、毎日薄く切って美味しく幸せなクリスマス迎えました。
#お料理サロン園田
#シュトーレン
#お料理基礎
#家庭料理
堺の予約が取れない料理店「味所望」の料理長清水雅治先生のおせち料理講習会。12月は自店のおせち料理準備がいそがしく、お稽古ないのですが、今回無理を言って開催にこぎつけました。
12点に及ぶ料理の数々、半数以上は先生が持参下さいました。
でも皆さん伊達巻き、なます、海老の甘煮など腕をふるいました。
1月は13日お店に伺っての賞味かい
お稽古は2月15日です。
ご参加お待ちしています。
お料理サロン園田のお米はずっとずっと青森県、鰺ヶ沢の斉藤さんのお米です。スキーで知り合いましたがかれはスキーインストラクターでもあり、40歳で大学院生となって、農学の研究、市議にもなって、町の発展に貢献と一生懸命美味しいお米つくりに励んでいます、
先日新米が届きました、
そのお米でで生徒さんはお握りに挑戦、お握りの握り方なんて改めて習う機会がなく、皆さん喜んで楽しく握っていました
#お握り
#新米
#お料理基礎
#家庭料理
#土井勝
今年のハロウィンセミナーは赴きを変えてお食事会にしました、
前菜、アボガドと柿のバルサミコ ソース
スープ リンゴのクリームスープメイン かぼちゃとコーンのグラ タン サラダ
デザート 豆乳ゼリー甘煮かぼ ちゃ添え
紅茶
皆様の美味しかったの言葉、初めての試みですが、折々の美味しい旬のお料理届けていけたらと思っています
#旬の料理
#お料理サロン園田
#阪急神戸線
#土井勝
#家庭料理
#料理の基礎
時短、簡単がキーワードのお料理ですがこれは違います。大振りの肉を焼き、ブラウンソースを作り、時間かけてじっくり煮込みます。
付け合わせの小玉ねぎは誰しもが絶賛する美味しさです
時間かけて取り組んだお料理です出来上がると達成感があります
#お料理サロン園田の今週のレッスンです。#尼崎料理教室
# 家庭料理#基礎料理
#ビーフシチュー#アップルパイ
10月の味所望献立です、
秋色一杯‼️
松茸、もって菊、海老芋のあげだし、イクラご飯はイクラをさばくところから始めました。
11月は9日水曜日です、
晩秋のお料理楽しみです、
#日本料理#旬の料理#尼崎料理教室 #基礎料理 #土井勝#家庭料理#おもてなし料理
10月のお料理サロン園田のお菓子レッスンは信州からお取り寄せの紅玉リンゴを使って、素朴、簡単なアップサイドダウンケーキ。イギリス生まれ、キャラメルのカリカリと甘酸っぱいリンゴのハーモニー。秋の気配感じながらのtea.time,最高。同時にジャムも炊きました。リンゴの皮を入れて炊くととても綺麗なピンク色になります、
#紅玉リンゴ#アップサイドダウンケーキ#尼崎料理教室 #お料理初心者歓迎
味所望先月のレッスンです。
秋を感じる和食ですが清水先生の工夫、創作、鰯をて開きして、ズッキーニ、モッツァレラチーズを入れて春巻きにしましたがとても美味しかったです。
10月は12日水曜日です。誰でも参加できます、